2006.09.13 Wednesday 23:26
クイックの簡単ステキレシピ 15
「いわしの梅肉包み(仮)」
材料
いわし……3尾
梅干し……2〜3粒
大葉 ……4〜5枚
調味料
酒、みりん、砂糖、醤油……適量
作り方
1.いわしは頭を落とし、内臓をとって腹から割いて骨をとる。
2.梅干しの種をとって包丁で叩き、1の身に塗り付ける。
さらに大葉をのせて頭からまいてつまようじでとめる。
3.鍋に調味料を作り2をならべる。1/3が浸るくらいの量で、酒、みりん、醤油の割合は2:2:1で。
4.落とし蓋をして弱火で煮込む。
5.器に盛り付けて完成。
反省点
旨い。昔うちのオカンがよく弁当のおかずに作ってくれてたのだが、なんかその時の味とはちょっとはずした感あり。
タレで煮込むんやなしに、衣つけて揚げてたような気もするなあ……
まあ、旨かったからエエか(笑)
材料
いわし……3尾
梅干し……2〜3粒
大葉 ……4〜5枚
調味料
酒、みりん、砂糖、醤油……適量
作り方
1.いわしは頭を落とし、内臓をとって腹から割いて骨をとる。
2.梅干しの種をとって包丁で叩き、1の身に塗り付ける。
さらに大葉をのせて頭からまいてつまようじでとめる。
3.鍋に調味料を作り2をならべる。1/3が浸るくらいの量で、酒、みりん、醤油の割合は2:2:1で。
4.落とし蓋をして弱火で煮込む。
5.器に盛り付けて完成。
反省点
旨い。昔うちのオカンがよく弁当のおかずに作ってくれてたのだが、なんかその時の味とはちょっとはずした感あり。
タレで煮込むんやなしに、衣つけて揚げてたような気もするなあ……
まあ、旨かったからエエか(笑)

comments